こんにちは!大工のりょうNOTSUMAです!
年末に向けて寒さがいよいよ本格化してきましたね⛄
ということで、あたたかく作業できるようにヒーターベストを購入しました🔥
色々迷ったのですが、洗濯機で洗えて、電源が心臓近くにないものにしました(笑)
ランキングも1位だったので、冬凍えて作業していたり、普段着コートではたりない!
という方は☟を参考にしてみてください👀
| 
 | 
それでは今日のリフォームを紹介していきたいと思います!
今日のリフォームは、洗面所の床の張り替えです✨
ちゃんとしたビフォーを撮り忘れてしまったのですが、ビフォーがこちらです☟


お風呂から上がってすぐのスペースのところです。
ここの部分の床が腐ってしまってブヨブヨのベコベコになってしまいました。
バスマットをひいていても、お風呂あがりは足や体が濡れているので、吸い切れなかった水分や湿気が床が腐る原因になってしまいます。
下地を組んで床に貼るためにボードを取り付けていきます!
一旦床を解体した途中経過がこちら☟


がっつり解体したので、すごい配管が現れました😲
お風呂場の配管はこんな感じに張り巡らされています!
ここから下地を組んでボードといわれる板を貼って整えていきます。
完成しアフターがこちら☟


仕上げにクロス屋さんに床を貼ってきれいにしていってもらいます✨
これで腐った床を踏む気持ち悪さも、床が抜ける不安もなくなります😊
右上にあいている穴は、洗濯機を置くスペースで受け皿をおく用です!
左側に空いているところは洗面台を置くスペースです!
水回りがどんどんキレイになっていくのは気持ち良くて嬉しいね🌈
以上で今日のリフォームとなります!
最後まで見ていただいてありがとうございました!!
 
  
  
  
  ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1e31c1c3.aec5e7b5.1e31c1c4.b47e9cb4/?me_id=1358938&item_id=10000503&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fitoplus%2Fcabinet%2F10015%2F10015-120c_01.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)



コメント