今日は洗ってもなかなか綺麗にならないスニーカーや上履きのソール部分を綺麗に白くする方法をテレビでやっていたのでメモしておきます✍
動きやすいスニーカーは運動する時に使ったり、長時間動く旅行と時に使ったり、普段使いして頻繫に履いたりするとどうしても白いソールの部分が汚れてきますよね💦
この汚れは洗剤でゴシゴシ洗ってもなかなか綺麗に落ちないんですよね…
今回は下記の3つの方法で試して一番効果のあった方法を詳しく紹介しています☟
①消しゴムで擦る
②日焼け止めクリームで拭く
③シールはがしで拭く
この中で断トツの効果があったのが③シールはがしで拭くでした✨
簡易なシールはがしであれば100均にも売っているので簡単に試せそうですよね!☝
これをティッシュなどに適量出して、スニーカーのソール部分をこすっていくと、15分ほどで黒ずんで汚れていた部分が簡単に白く綺麗になっていました!
ちなみに消しゴムでは30分ほどかかけて擦ってもあまり落ちなかった汚れも、シールはがしを使って拭いていくと見違えるように綺麗になっていました🌈
これからの季節おでかけをする機会が増えると思うので、ためしに気になる汚れを落としてキレイな靴でおでかけしてみてはいかがでしょうか😊
以上生活術メモでした!✍
最後まで見ていただいてありがとうございました!!
 
  
  
  
  ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/280d8164.c2bf6182.280d8165.dbf33bbf/?me_id=1252822&item_id=10000050&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fosouji-kis%2Fcabinet%2Fmotogazou%2Fsonota%2Fcl30.gif%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)



コメント