今日は頑固なフライパンの焦げを簡単に落とせるお掃除術をテレビでやっていたのでメモしておきます✍
長年使ったフライパンややかんにこびりついた焦げって普段の洗い方ではまったくとれないですよね💦
これは油が原因で洗剤の洗浄能力を邪魔していたようです…
そこで使うのが鬼コゲ油剥がしです✨
すごく汚れを落としてくれそうなネーミングですよね!☝
これを気になるコゲの部分に吹きかけ、数分時間をおいてスポンジなどで普通に洗っていくと、びっくりするぐらいキレイに長年こびりついたコゲがとれていました!
なぜか楽天では口コミがいまいちですが、、、
ためしに年末の大掃除などで、普段は放っておきがちな所をキレイにしてみてはいかがでしょうか😊
またコゲ関係で、調理後のフライパンや鉄板のこげには、お酢を使って落とすことができます!
やり方は👇
コゲが隠れる程度に水をいれ、そこにお酢を大さじ2杯いれ、そこから10分煮つめてみるとこすらなくてもキレイにコゲを落とすことができます✨
これは特別な道具や洗剤を使わなくてもできるのでぜひ試しにやってみてください☺
以上お掃除メモでした!✍
最後まで見ていただいてありがとうございました!!
 
  
  
  
  ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/222aff8b.40a3da2b.222aff8c.ce8c42c9/?me_id=1202604&item_id=10000880&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fcopa%2Fcabinet%2Fchoujushi%2Fc0300101%2Fc0300101_0_r.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)



コメント